「日本は中国よりも悪い」熱帯びる"鉄"論争、日本製鉄めぐる怒声の裏にあった"歴史的な提携"【モヤモヤ経済クリアファイル #52】

Published Feb 3, 2025, 8:00 PM

 日本の高度経済成長を支えた「鉄」。しかし、少子高齢化で鉄需要が減少する日本で、鉄鋼メーカーは経営戦略の見直しを迫られています。

 日本製鉄がUSスチールの買収に乗り出したのも、成長する海外市場で需要を掴みたいという狙いがあります。

 

 アメリカのバイデン前大統領は、USスチール買収の禁止命令を出し、日本製鉄は撤回を求めて提訴。USスチールの競合企業のCEOは「日本は中国より悪い」と怒りをあらわにするなど、問題は熱を帯びています。

 

 「日本は中国より悪い」という発言の真意を理解するためには、鉄をめぐる歴史をたどるのがよさそうです。共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。

 

※場面転換の声=VOICEBOX: ずんだもん

 

▼ご意見やご感想はコチラまで▼

Form

 

▼モヤモヤ経済クリアファイル▼

難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。

 

▼SNS▼

リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo

 

#日本製鉄 #USスチール #クリーブランドクリフス #アメリカ #米国 #鉄 #買収 #中国 #歴史 #鉄鋼 #日鉄 #インド #少子高齢化 #経営 #戦略 #日本 #大統領令 #USA #大地の子 #提携 #伊藤博文 #ニュース #news #解説 #経済 #モヤモヤ経済 #モヤ経

共同通信Podcast~ニュースの裏側も、多言語学習も、経済も~

国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。7つの番組を放送しています。   月曜+特別編は木曜)【きくリポ】はさまざまな社会課題を 
Social links
Follow podcast
Recent clips
Browse 538 clip(s)