共同通信Podcast~ニュースの裏側も、英語・中国語も、経済も~共同通信Podcast~ニュースの裏側も、英語・中国語も、経済も~

#23【きくリポ】死刑囚の最期の言葉は「じゃあね、所長」。死刑制度は残すべきか廃止すべきか、アメリカの現状から考える

View descriptionShare

 「究極の刑罰」と言われる死刑。国際人権保護団体アムネスティ・インターナショナルによると、死刑を法律上廃止、または事実上廃止している国は2021年時点で144カ国に上ります。一方で、存置国は日本以外に中国、アメリカ(一部州)など55カ国で、そのアメリカも2021年7月からは、死刑のあり方を検証するため、連邦法に基づく執行を停止しました。
 死刑制度に関する取材をしてきた記者は、2022年夏にアメリカに留学し、死刑制度を研究しました。その傍ら、死刑囚や、執行に携わったことのある刑務官といった「究極的な立場」にある人たちの証言を集めました。その中で出会ったのは、死刑執行に携わったある元刑務所長。元所長は、執行直前の死刑囚から「じゃあね」と別れを告げられたことが忘れられないと明かしたそうです。

 留学を終えて帰国した記者に話をききました。
 死刑という刑罰について、改めて考えてみませんか?

〜〜記事はこちら〜〜
薬物を投与される直前、死刑囚は「じゃあね、所長」と静かに言った 死刑制度は残すべきか廃止すべきか、アメリカの現状から考える①廃止を望む元刑務所長
https://nordot.app/1016676626916589568?c=39546741839462401

「電気椅子で死にたい。そうすれば遺族は安らげる」そう語る死刑囚の真意 死刑は残すべきか廃止すべきか、アメリカから考える②執行直前の14人と話した元矯正局幹部
https://nordot.app/1037279836598502083?c=39546741839462401

—————————————————————————

共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。
各種アプリでぜひフォローをお願いします。
最新情報は 「きくリポ」番組公式Instagram からご覧いただけます。

番組のご意見ご感想はフォームから気軽にお寄せください。
取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk

twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。

—————————————————————————

    • Facebook
    • X (Twitter)
    • WhatsApp
    • Email
    • Download

    In 1 playlist(s)

    1. 共同通信Podcastーニュースの裏側も、英語・中国語も、経済もー

      302 clip(s)

    共同通信Podcast~ニュースの裏側も、英語・中国語も、経済も~

    国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。5つの番組を配信しています。   1)【きくリポ】はさまざまな社会課題を追う記者たちが、 
    Social links
    Follow podcast
    Recent clips
    Browse 303 clip(s)