災害の恐れがあるときに首長の右腕となり、避難情報発表の必要性などを助言する「気象防災アドバイザー」と呼ばれる人がいます。半年以上にわたる研修を受講した気象予報士や気象庁OBで、国土交通大臣が認定したスペシャリストです。
気象防災アドバイザーが加わったことで、「避難情報の判断が早くなった」 など災害への備えが変わったという自治体もあります。しかし、2023年度にアドバイザーを任用していたのは21都道府県の40団体にとどまっています。なぜ広がっていないのでしょうか。取材した記者が解説します。
記事は9日10時公開です。
—————————————————————————
共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、
毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。
各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。
過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html
をご利用ください。
最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。
こちらのフォローもぜひお願いします。
番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。
取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk
twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。
—————————————————————————