共同通信Podcast~ニュースの裏側も、英語・中国語も、経済も~共同通信Podcast~ニュースの裏側も、英語・中国語も、経済も~

#102【きくリポ・2024年アメリカ大統領選特別編④】日本人が月へ、アメリカ宇宙開発 大統領交代で計画変更の過去も

View descriptionShare

アメリカが主導する国際月探査「アルテミス計画」で、2人の日本人宇宙飛行士が月面を目指すことになりました。日本は宇宙航空研究開発機構(JAXA)がトヨタ自動車などと開発する探査車「ルナクルーザー」を提供することも決めており、この貢献にアメリカが月への切符で応えました。ただ、この判断には米中競争の影もちらつきます。

そもそもアルテミス計画とは何でしょうか。なぜ日本がアメリカ以外で初めて月面着陸する国として選ばれたのか。今年11月のアメリカ大統領選でもし政権交代すれば、計画はどうなるのか。

記事はこちら
なぜ日本がアメリカ以外で初めて月面着陸する国として選ばれたのか? 「アルテミス計画」探査車開発の見返りに得た切符と、米中競争の影
https://nordot.app/1158733075863159660?c=39546741839462401

これまでの大統領選関連のポッドキャストは
こちらからお聴きください。
https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/usa_election.html

#93【きくリポ・2024年アメリカ大統領選特別編③】「言い間違い」に転倒も…81歳のバイデン大統領ってどんな人?                                                                                     

#81【きくリポ・2024年アメリカ大統領選特別編②】トランプ氏が共和党内で敵なしになったのは「刑事訴追」がきっかけ?                                                                                                                                                                                                                         #78【きくリポ・2024年アメリカ大統領選特別編①】問題だらけの言動なのに、なぜトランプ氏はこんなに人気?

#44【きくリポ】「バイデノミクスって何?」米大統領の経済政策、名前は知ってるけど具体的には意外と知られていない…

—————————————————————————
共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。
各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。

過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は
公式HPhttps://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html
をご利用ください。
最新情報は 「きくリポ」番組公式Instagram からご覧いただけます。
こちらのフォローもぜひお願いします。

番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。
取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk

twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。
—————————————————————————

 

  • Facebook
  • X (Twitter)
  • WhatsApp
  • Email
  • Download

In 1 playlist(s)

  1. 共同通信Podcastーニュースの裏側も、英語・中国語も、経済もー

    302 clip(s)

共同通信Podcast~ニュースの裏側も、英語・中国語も、経済も~

国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。5つの番組を配信しています。   1)【きくリポ】はさまざまな社会課題を追う記者たちが、 
Social links
Follow podcast
Recent clips
Browse 303 clip(s)