弥生時代に、日本でも文字は使われていたのでは? 最近そんな指摘をする研究者が増えています。しかし土器に文字を刻んだとはっきり断定できる例はなく、近年注目されているのが「硯」。でもこれ、本当に硯なんでしょうか。
※2023年4月12日に収録しました。前後編の前編です。後編は6月10日配信予定です。
【関連記事】
「硯」はいつからあったのか 文字社会成立の証拠めぐり、学会で議論
https://www.asahi.com/articles/ASR5K4K1VR4VULZU009.html?iref=omny
文字の使用、紀元前まで遡る? 各地で弥生の「硯」次々
https://www.asahi.com/articles/ASP235G1HP1FTIPE031.html?iref=omny
弥生時代の「最古の文字」、実は油性マーカーの痕? コンタミか
https://www.asahi.com/articles/ASQ98672NQ98PCVL00B.html?iref=omny
【出演・スタッフ】
中村俊介(編集委員)
MC・音源編集 向平真
【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
最新情報はツイッター → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → podcast@asahi.com