2023.2.2・第436回「大変? 楽しい? IT企業広報に聞く、 マスコミ対策の舞台裏」
今週のキーワード:会社の外に味方を作るのが広報の仕事・創業者の社長は自分で思ったことを喋りたい人が多く、後からフォローすることが重要・企業広報担当の鈴木正義さん、遠藤眞代さん
2023.1.26・第435回「スマホで使えるモーションキャプチャー ソニー『mocopi』」
今週のキーワード:身体につけた6つセンサーのデータをBluetoothでスマホに飛ばし、センサーをつけていない部分は予測学習したAIで変換・価格はユーザーの多くの声を集めて、バランスが取れた設定に・ソニー株式会社・新規ビジネス・技術開発本部モーション事業推進室室長の相見猛さん
2023.1.19・第434回「家のWi-Fiを見直そう。 バッファロー、Wi-Fi 6E対応ルーター発売」
今週のキーワード:Wi-Fi 6Eは新たに6GHz帯を使えるようになったことで、スムーズに繋がるのはもちろん、他の電波の干渉もほぼなくなる・Wi-Fiルーターは高い位置に置いた方がよく、スマホと同時ぐらいに買い替えるのがベスト・株式会社バッファロー・コンシューママーケティング部・BBSマーケティング課長の下村洋平さん
2023.1.12・第433回「今年の目玉は? CES2023リポート」
今週のキーワード:ソニー・ホンダモビリティが開発した「AFEELA」は「スマホ」を目指した車・シャープが出展したヘッドマウントディスプレイは、VRがさらに進化する存在となりそう・今回のCESはモビリティ関連以外に目立つものがなかった
2023.1.5・第432回「2023年を大胆予想。 モバイル業界座談会Special! Part2」
今週のキーワード:内部機能の際立った進化が難しくなっただけに、フォルダブルなどデザイン面での大きな進化に期待・5Gはエリア拡大こそ進みも、5Gならではの特徴を出せるかは疑問・アイティメディア株式会社「ITmedia Mobile」編集長 田中聡さん、株式会社インプレス「ケータイWatch」編集長 関口聖さん
2022.12.29・第431回「2022年を総括。 モバイル業界座談会Special! Part1」
今週のキーワード:今年出たスマートフォンは多くが順当に進化するも、新製品の数が少なく目新しさ、コストパフォーマンスも今イチな感・長持ちする充電方法や熱対策など端末を長く使う記事が人気に・アイティメディア株式会社「ITmedia Mobile」編集長 田中聡さん、株式会社インプレス「ケータイWatch」編集長 関口聖さん
2022.12.22・第430回「IIJと振り返る2022年の通信業界」
今週のキーワード:0円プラン廃止や大規模通信障害以降、IIJに顧客が流れており、音声通話付きプランなど格安プラン以外に加入する人も多い・eSIMが普及すればあらゆる機器で簡単に通信できるので力を入れている・株式会社インターネットイニシアティブ・執行役員・MVNO事業部長の矢吹重雄さん
2022.12.15・第429回「スマホ一つで空の旅を。『ANA Smart Travel』」
今週のキーワード:チケット予約から、搭乗手続き、機内サービスなど、アプリひとつですべてのサービスが簡単に受けられる・飛行機を多く使っている人はもちろん、旅慣れしていない人でもスムーズに利用できる・全日本空輸株式会社・CX推進室CX戦略部・近紘子さん、オペレーションサポートセンター・空港サポート室・旅客サービス部・高木沙椰子さん
2022.12.8・第428回「+Styleと振り返る、2022年のスマート家電」
今週のキーワード:今年はプロジェクター関連の商品が人気・来年に向けての注目商品はGPSトラッカー・BBソフトサービス株式会社、取締役執行役員の近藤正充さん
2022.12.1・第427回「手軽にメタバースへ。『HTC Desire 22 pro』」
今週のキーワード:日本では4年ぶりとなる新モデルは、ミドルクラスながら国内すべての5Gバンドに対応・VRグラスの「VIVE Flow」と連携すれば、簡単にメタバースが体験できる・HTC NIPPON株式会社・Vice President兼Seles and Marketingの川木富美子さん