「週刊文春 老けない最強食」の著者・笹井恵里子がパーソナリティを務める番組「徳洲会グループpresents ドクターズボイス〜根拠ある健康医療情報に迫る!〜」 この番組は「生命(いのち)だけは平等だ」の理念のもと全国70以上の医療機関を有する徳洲会グループのサポートでお送りします。 毎週ホットなテーマを設け、各専門分野のドクターをゲストに迎えて、そのメカニズムや対処法を分かりやすく伝えていきます。番組では、感想や取り上げて欲しいテーマなどお待ちしております。
「持続可能な医療」をテーマに、これからも皆が等しく医療を受けられる体制を維持するにはどうすれば良いか、日本赤十字社医療センター化学療法科の國頭英夫先生に伺った。
筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構の櫻井武先生をお招きし、 誤った睡眠の定説を解説、また自然な睡眠を得るために大切なポイントを伺った。
色彩専門家として主に介護と医療分野でのカラーデザインを手がけてきた南涼子先生に「色と健康のつながり」について伺った。
「住宅と健康」の調査研究で日本トップランナーと言える慶應義塾大学理工学部の伊香賀俊治先生をお招きし、 室温が体にもたらす影響や、室内を暖かく保つ方法などを伺った。
「ペットと健康」をテーマに犬や猫を飼うことでもたらされる健康効果や影響について、東京都立大学名誉教授の星旦二先生に伺う。
信州大学医学部特任教授の能勢博先生が「筋肉量を維持する運動、歩き方」をテーマに、“効果的な運動法“を具体的を紹介する。
「耳鳴り」「難聴」に悩む人が急増 専門医が原因を調査し、解説
「西洋医が教える漢方」をテーマに、日高徳洲会病院院長の井齋偉矢先生に聞いた。
「骨折」をテーマに丈夫な骨を維持する方法を、埼玉協同病院 整形外科部長の仁平高太郎先生に聞いた。
健康検定協会理事長で管理栄養士の望月理恵子先生をお招きして、体内時計の視点から考えた理想的な食事法を聞いた。
東北大学加齢医学研究所の瀧靖之先生をお招きして「脳の若さを保つ方法」をテーマに脳の発達、加齢のメカニズムを聞いた。
心療内科医の海原純子先生をお招きして「1日1回心を洗い流す習慣、心の洗濯」をテーマに”今すぐできる”ストレスの予防や回復の方法を聞いた。 ※2022年12月28日にニッポン放送でオンエアされた番組のアーカイブ配信となります。
「血管の老化を防ぐ方法」をテーマに自分の血管の状態を知る方法や検査してほしい人の特徴、血管病を起こしやすくする悪習慣について、宇治徳洲会病院心臓センター長の松岡俊三先生に聞く。
老化の原因物質「AGE」に着目し、生活習慣病の治療に取り組んできた昭和大学医学部教授で医師の山岸先生に、AGEがたまる理由、AGEを少なくできる食べもの、酒とAGEの関係、AGEを防ぐ生活習慣などを聞いた。
常時1000人以上の在宅患者を診療、年間200人ものみとりを行う、しろひげ在宅診療所の山中光茂先生に在宅診療所の見極め方を聞く。
頭痛専門医で総合内科専門医の大和田潔先生に医療機関での頭痛治療と日常生活での対処法を聞く。
医師で予防医学を専門とする奈良県立医科大学医学部特任准教授の大林賢史先生が日中、夜間の適切な光の浴び方について解説する。
よしき皮膚科クリニック銀座院長の吉木伸子先生が日常生活でできる「薄毛の対処法」について解説します。
厚生労働省の入浴関連事故の調査に加わった東京歯科大学市川総合病院の救急科部長・鈴木昌先生に、危ない入浴習慣、入浴中に死亡してしまう本当の理由を聞く。
「目の前で人が倒れたときに、あなたができること」をテーマに全国で最も救急車搬送を受け入れている湘南鎌倉総合病院の救急総合診療科部長・関根一朗先生に話を伺いました。
初回のゲストは精神科医でベストセラー『80歳の壁』の著者でもある和田秀樹先生です! 是非お聴きください。