那覇軍港が問う沖縄の未来図(後編) 3/12(by佐藤敬一部長・宮城裕也記者)ゲスト:比嘉洋・那覇支局長

Published Mar 12, 2025, 8:00 AM

今夜、BluePostで|毎日新聞Podcast

「今夜、BluePostで」(ブルーポスト)は毎日新聞社の記者が取材で感じたこと、考えたことをきっかけにオンラインの皆さんと繋がる音声番組です。 お便りは下記フォームか、#ブルーポストでツイートしてください! お便りフォーム→https://entry.mainichi.jp/app/podca 
407 clip(s)

前回に引き続き、デジタル報道グループの宮城裕也記者と那覇支局の比嘉洋支局長が、那覇軍港の移設問題について、ゆんたく(おしゃべり)します。
 サンゴ礁の海が広がる浦添市沿岸部を埋め立てる那覇軍港の移設計画ですが、沖縄の戦後は海を埋め立てて開発を進めてきた歴史があります。埋め立て地や基地の返還跡地には大型商業施設が建ち並び、人工のビーチがつくられました。
 那覇軍港の跡地や代替地には何ができ、どのような未来が見えるのか。後編は、那覇軍港移設問題を通して考える将来の沖縄の姿について語ります。
 ※写真は、上空から撮影した那覇軍港の様子。

番組への感想もお待ちしています。応募フォームをご利用いただくか、X(ツイッター)でハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。


【今週のトピック】

わかる!沖縄

比嘉洋・那覇支局長

辺野古代執行、地元尊重を 玉城知事、国の「関与」見直し提言

【出演】
佐藤敬一部長(東京社会部長):https://twitter.com/satokei96
宮城裕也記者(デジタル報道グループ):https://twitter.com/hiroyamiyagi9