毎日新聞Podcast毎日新聞Podcast

島民の5人に1人が自衛隊関係者?~八重山の歴史と今~ 6/25(by小国記者&鈴木記者)

View descriptionShare

 今回のテーマは「島民の5人に1人が自衛隊関係者?~八重山の歴史と今」。日本最西端の与那国島を含む八重山諸島。台湾有事などに絡み自衛隊の配備が進む島々は、沖縄本島とも大きく違う歴史を持ちます。鈴木記者の担当した、地元紙・八重山毎日新聞元記者の松田良孝さんと石原俊明治学院大教授の対談記事を元にお話しします。
 恒例の「火曜日の本棚」は、『出版帝国の戦争 不逞なものたちの文化史』(高榮蘭著)。植民地時代の朝鮮半島と朝鮮人が日本語の活字とどう付き合ったか。意外な話がいっぱいの本です。


■今回の放送の元になった対談記事の「上」
https://mainichi.jp/articles/20240619/k00/00m/040/048000c

※同じく「下」
https://mainichi.jp/articles/20240619/k00/00m/040/052000c


 毎日新聞の記者がお送りするポッドキャスト「今夜、BluePostで」。火曜日は、オピニオン編集部の小国綾子記者と鈴木英生記者がお届けします。識者インタビューやコラムを担当していて、記事を書くたびにうんうん悩む2人が、そんな思いをリスナーのみなさんと分かち合います。
 放送のご感想・ご意見は、X(旧ツイッター)にハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。こちらの投稿フォームからも受け付けています。→https://entry.mainichi.jp/app/podcast-mainsurvey/

 

番組に出演してみたいという識者の方もご連絡お待ちしております。


■出演者
小国綾子記者:https://mainichi.jp/reporter/oguniayako/
鈴木英生記者:https://mainichi.jp/reporter/suzukihideo/


■関連記事
※沖縄県の推定だと有事避難は最大1日2万5000人
https://mainichi.jp/articles/20221228/k00/00m/040/267000c
※米研究機関が台湾有事をシミュレーションしています
https://mainichi.jp/articles/20230227/k00/00m/030/145000c
※台湾と沖縄本島の歴史と今をもっと知りたい方はこの対談
https://mainichi.jp/articles/20230616/k00/00m/040/127000c
※台湾の人が今の日本に呼びかけたいメッセージ
https://mainichi.jp/articles/20240318/k00/00m/010/096000c
※太平洋戦争末期の沖縄戦をビジュアル多様のデータで
https://mainichi.jp/feature/afterwar70/pacificwar/data6.html


■火曜日の本棚
出版帝国の戦争 不逞なものたちの文化史 著:高榮蘭
https://www.h-up.com/books/isbn978-4-588-60373-0.html

  • Facebook
  • X (Twitter)
  • WhatsApp
  • Email
  • Download

In 1 playlist(s)

  1. 今夜、BluePostで|毎日新聞Podcast

    340 clip(s)

毎日新聞Podcast

★毎日新聞のポッドキャスト一覧 ①「今夜、BluePostで」(ブルーポスト) https://omny.fm/shows/bluepost/playlists/bluepost ②りゅうじんの 
Social links
Follow podcast
Recent clips
Browse 373 clip(s)