海苔はパリパリ派?しっとり派?好きな具材は? 止まらないおにぎりトーク #771
ここ数年、おにぎり専門店が急増し、コンビニでの売り上げも好調です。空の玄関口では、一つ5千円を超えるおにぎりバーガーも。アラサー3人でおにぎりへの愛をゆったり話します。 ※2024年11月26日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は12月20日に配信します。前回は〈アサイーボウル、界隈・・・言葉から2024年を振り返る 「ミーム」ってなに? #766〉です。 【※12月限定※月曜19時は YouTubeで生配信】 ニュースの学校・放送部!次回は12月16日に開催します。 https://www.youtube.com/live/h6ruaceoyEs?si=Yxg…
渋谷幕張流ニュースの読み方 「小学生にスマホ持たせたくない」浜学園学園長の思い(後編) #770
渋谷幕張中高では、授業の冒頭、生徒がニュースをもとにプレゼンテーションをしているそうです。ニュースを授業でどう役立てているのでしょうか。浜学園の松本学園長は「小学生にスマホを持たせてほしくない」といいます。その理由は。 *この番組は2024年11月15日に収録しました。前編は〈SNSで話題になった社会の入試 どう解くの? 渋谷幕張の先生に聞く(前編) #769〉です。 【関連リンク】 連載「浜学園流ニュースの読み方」はこちら https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=739 【関連記事】 渋幕中学高校長から受験生へ 「AIが示した人生は楽しいか…
SNSで話題になった社会の入試 どう解くの? 渋谷幕張の先生に聞く(前編) #769
千葉の最難関校、渋谷教育学園幕張中・高の社会の入試がSNSで話題になりました。下級裁判所の法廷の見取り図などに関するものなどですが、解くのは小学6年生です。どんな学習が効果的なのでしょうか。 *この番組は2024年11月15日に収録しました。後編は明日配信予定です。 【関連リンク】 連載「浜学園流ニュースの読み方」はこちら https://www.asahi.com/rensai/list.html?id=739 【関連記事】 渋幕中学高校長から受験生へ 「AIが示した人生は楽しいか?」 https://www.asahi.com/articles/ASR1Z4W69R1ROXIE01…
「森のようちえん」から見えてきた生き方の哲学 親モヤ交じりの本音も(後編) #768
「森のようちえん」は子どもがのびのび育つ要素がふんだんですが、課題もあるようです。話は不登校との関連や生き方自体についてまで発展。親としてのモヤモヤも交えて語ります。 ※2024年11月11日に収録しました。前後編の後編で、前編は〈「森のようちえん」ってどんなとこ? 記者目線、保護者目線で語ります(前編) #767〉です。 【関連記事】 森のようちえんで子どもはどう育つ? 研究で見えた非認知能力の伸び https://www.asahi.com/articles/ASS9W0JG6S9WUTIL018M.html?iref=omny 森のようちえんで躍動する「虫博士」 野山を駆けて得られ…
「森のようちえん」ってどんなとこ? 記者目線、保護者目線で語ります(前編) #767
自然の中で幼少期の子どもたちを育む「森のようちえん」が広がっています。そこで育つ子どもたちを取材した記者と共に、森のようちえんに我が子を通わせている山下周平が、森のようちえんの醍醐味について語ります。 ※2024年11月11日に収録しました。後編は明日配信予定です。 【関連記事】 森のようちえんで躍動する「虫博士」 野山を駆けて得られる学びとは https://www.asahi.com/articles/ASS9T2D3TS9TUTIL00TM.html?iref=omny 森のようちえんで子どもはどう育つ? 研究で見えた非認知能力の伸び https://www.asahi.com/a…
アサイーボウル、界隈・・・言葉から2024年を振り返る 「ミーム」ってなに? #766
「2024ユーキャン新語・流行語大賞」が12月2日、発表され、年間大賞には「ふてほど」が選ばれました。その他には「50-50」など30語がノミネート。アラサー3人で2024年を言葉から振り返ります。 ※2024年11月26日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は12月13日に配信します。前回は〈(シャッフル企画)転生したい? 不老不死はいかが 未来はこの手でつくるんだ with 伊藤大地 #761〉です。 【関連記事】 今年は「不適切」が多かった? 「新語・流行語」は「ふてほど」 https://www.asahi.com/articles/ASSD2336CSD2…
(再)火事被災者の思い 黒こげで水浸しの自宅、きょう寝るところがない #765
自宅が火事で全焼した自身の体験を発信した河瀬大作さん。体験をオープンにすると、お連れ合いを亡くしたり、延焼で思い出の家を失ったりといった当事者の声が集まってきたといいます。火事被災者のサポートにも取り組む河瀬さんに、その体験や、支援が必要な理由を聞きました。 ※2022年12月5日収録分の再配信です。 【出演・スタッフ】 河瀬大作さん(一般社団法人FUKKO DESIGN代表理事) MC 水野梓(withnews編集長) 音源編集 飯沼優仁 【関連記事】 withnews連載「火事に遭ったら?」 https://withnews.jp/articles/series/152/1 まさ…
ブタの祖先はイノシシだった!? はじまりをたどり、家畜化を考える #764
ブタというと、ピンクでまん丸太った姿を思い浮かべる人もいるかもしれません。しかし、弥生時代のブタは、イノシシに似た「ブタのようなもの」だったといいます。ブタのはじまりをたどっていくと、家畜化を考えることにつながっていきます。 ※2024年9月19日に収録しました。 【関連記事】 ブタはいつから日本列島に? 「はじまり」を訪ね「家畜化」を考える https://www.asahi.com/articles/ASS7R254CS7RUCVL04RM.html?iref=omny 縄文人の暮らしのそばに 日本の犬の「はじまり」を訪ねて https://www.asahi.com/article…
加害者を生みたくないけれど… 実名報道が生む、家族へのバッシング(後編)#763
犯罪が起きると加害者だけでなくその家族まで、強い批判にさらされることがあります。あなたの家族が罪を犯したらどうなるでしょう。どうすれば加害者になることを防げるのか。加害者を実名で報じる意義とは? 日韓の事例を踏まえて考えました。 ※2024年11月25日に収録しました。前後編の前編です。前編は《「息子さんを逮捕しました」と言われたら 詐欺を防ぐために何ができる?#762》です。 【今回取り上げた記者サロン】 A-stories×記者サロン「息子さんを逮捕しました~特殊詐欺と二つの家族」 https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11015126?iref=omn…
「息子さんを逮捕しました」と言われたら 詐欺を防ぐために何ができる?(前編)#762
祖母が電話の相手を孫だと信じてしまい、お金をだまし取られた。偽サイトでカード情報を盗まれ、不正取引に使われた。記者やその家族らも、詐欺に遭遇しています。被害者にも加害者にもならないためには? 日本や韓国の事例をもとに考えました。 ※2024年11月25日に収録しました。前後編の前編です。後編は12月3日に配信します。 【今回取り上げた記者サロン】 A-stories×記者サロン「息子さんを逮捕しました~特殊詐欺と二つの家族」 https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11015126?iref=omny A-stories×記者サロン 老いる韓国 「超高齢化」の…