世界中を飛び回って取材するスマホ/ケータイジャーナリストの石川温さんをパーソナリティに迎えてお送りするスマホ情報番組。最新情報からお役立ち情報まで、スマートフォンに関連する幅広い情報をお届けします。ラジオNIKKEI第1で毎週木曜日20:20~20:50放送中! 番組Twitter:@spno1media
今週のキーワード:思い切った料金設定の合理的プランも十分に採算は取れている・MVNOにも早く電話番号を付与してもらえるように働きかけている・日本通信株式会社・代表取締役社長の福田尚久さん
今週のキーワード:日常のメンテナンスで起こったヒューマンエラーが原因・返金額は完全に使えなかったのが音声通話だけなので、約款と照らし合わせてこの値段に・今後、緊急連絡対策のために、他社間でローミングできるように議論はしているも実用には課題も多い
今週のキーワード:キャリアは計画より早くミリ波の基地局を作っているが、お金を生み出す仕組みができていない・スマホだけではなく、ポケットWi-FiやCPEにもSnapdragonを使ってミリ波に対応・クアルコムジャパン代表の須永順子さん
今週のキーワード:中古スマートフォン市場は年々伸びており、なかでもミドルレンジモデルの動きが活発・データが残っていたり、赤ロムなどが心配な人は、認証制度を取っている店舗で購入すれば安心・リユースモバイル・ジャパン理事&株式会社ニューズドテック代表取締役CEOの粟津浜一さん
今週のキーワード:「POCO F4GT」は、Qualcomm最新チップ「Snapdragon 8 Gen1」を搭載しながらミドルクラスの価格を実現・120Wのハイパーチャージで急速充電が可能に・小米技術日本株式会社 代表取締役 王士豪さん、プロダクトプランニング本部長 安達晃彦さん
今週のキーワード:穴の空いたリング型のデザインで、音楽も外の音もクリアに聞こえるながら聞きを可能にした「LinkBuds」・ノイズキャンセリング機能強化で、音質向上を実現しつつ、外の音もしっかり聞こえる「LinkBuds S」・ソニー株式会社 ホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ事業本部 モバイルプロダクト事業部 商品企画部 統括部長の伊藤博史さん
今週のキーワード:1インチセンサー搭載のカメラは、全画素AFとAI技術の進化で、オートフォーカス機能が向上・ディスプレイは「Pro IGZO OLED」を搭載し、5Gミリ波にも対応・シャープ株式会社 通信事業本部 パーソナル通信事業部 事業部長の小林繁さんと、通信事業本部 パーソナル通信事業部 商品企画部 課長の楠田晃嗣さん
今週のキーワード:世界初の望遠光学ズームレンズを搭載・Videography Proを使って簡単にゲーム配信が可能に・ソニー株式会社 モバイルコミュニケーションズ事業本部 事業部長の濱口努さん、企画マーケティング部門 企画部の滝沢宏樹さん
今週のキーワード:新しいMacBook AirはM2チップを搭載・iOS16の新機能、ウィジェットのカスタマイズは人工知能を駆使したもの・iPadOS16は、複数のアプリを簡単に切り替えることができるステージマネージャーが注目
今週のキーワード:狭い場所の撮影などではiPhoneを最大限に活用・物が遮っていても常に人物などにピントが合う技術を作って欲しい・映画監督、樋口真嗣さん
今週のキーワード:本格的な売り上げるフェーズに入るための0円プラン廃止・早々にiPhoneを扱えたように、Appleからも大きな期待をされている・楽天グループ株式会社・代表取締役会長兼社長の三木谷浩史さん
今週のキーワード:日本で最初にLTEの父と呼んだのは石川さん・「偶数世代は成功する」といったのは事実に基づいたもの。そうならないよう5Gには頑張って欲しい・NTT Chief Standardization Strategy Officerの尾上誠蔵さん
今週のキーワード:驚いた楽天モバイル0円プラン廃止・ハイスペックモデルはもちろん、スタンダードモデルは各社とも価格以上の高性能なドコモ夏モデル・Pixel 6aだけではなく、次期Pixel各モデルも匂わせたGoogle I/O
今週のキーワード:コロナ禍もあり前倒しで進んだ渋谷のバーチャルシティ・端末スペックの進化がメタバース発展、普及に影響する・KDDI株式会社 事業創造本部 副本部長 中馬和彦さん
今週のキーワード:設置やバッテリー充電が手軽ながら、高性能でアプリと連携するなど使いやすい、カメラ付きのドアベル「Ring Video Doorbell 4」・「Amazon Echo」は、海外とは違い、日本では画面付きの方が売り上げが高い・アマゾンジャパン合同会社 amazonデバイス事業部長の橘宏至さん
今週のキーワード:11.6インチタッチディスプレイで、ゴリラガラスなどを採用し、MIL規格にも準拠・5年おトク割なら、3Gで月額990円と手頃な料金設定・ソフトバンク株式会社・プロダクト本部UX企画統括部の山谷祥子さんと、レノボジャパン合同会社・広報部の鈴木正義さん
今週のキーワード:暗いシーンでも、被写体をはっきりと映し出すことができる「ナイトグラフィーカメラ」・「S22 Ultra」には、シリーズ初の「Sペン」を内蔵・サムスン電子ジャパン株式会社 商品企画の森山早枝子さん、前島大樹さん
今週のキーワード:コンセントを挿すだけで工事不要で5Gを利用可能に・将来はソニーが持っているのエンタメ、デバイスなどとの連携も検討・ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社 事業開発部サービス開発課 課長の金子達彰さん
今週のキーワード:新プランは100MBで290円から。通話料金も30秒9円でかけ放題プランも充実・旅行会社だからこそできるサービスを提供したい・H.I.S.Mobile株式会社代表取締役社長 猪腰英知さん
今週のキーワード:通常の20GBプラス80GBで税込4950円の大盛りプラン・料金で悩むことなくスマホを楽しんで欲しいコンセプトから小容量より大容量プランを選・株式会社NTTドコモ 営業本部ahamo推進室長 岡慎太郎さん
今週のキーワード:平日12時~13時を除く時間帯でデータ使い放題ながらスタンダードコースで990円の「マイそく」・通話10分かけ放題 、無制限かけ放題プラン。余ったパケット通信量を最大10PBまでためておける「パスケット」・株式会社オプテージ、モバイル事業戦略部長 福留康和さん
今週のキーワード:新しいiPhone SE、iPad Airは、本体サイズ、デザインはほぼ同じも、それぞれ最新チップを搭載・M1 maxを2つ繋げた、新チップ M1 Ultra搭載して、Mac Proより90%も高速化を果たしたMac Studio・iOSが15.4にアップデートされて、マスクをしたままでもロック解除が可能に
今週のキーワード:軽さ、コンパクトさ、持ちやすさのハード面と、簡単で使いやすいソフト面を実現・スマホを通じてコミュニケーターを作る・バルミューダ株式会社 代表取締役社長の寺尾玄さん
今週のキーワード:崖っぷちを救った「GreenFan」・マーケティングをせず、自分たちの欲しいものを作る・バルミューダ株式会社 代表取締役社長の寺尾玄さん
今週のキーワード:6GはNTTや他の企業と協力してより高速大容量、高信頼、サービスエリア拡大、低消費電力を目指す・人の能力を通信ネットワークを介して生かす人間拡張基盤・株式会社NTTドコモ 執行役員 R&Dイノベーション本部 6G IOWN推進部長の中村武宏さん
今週のキーワード:界でもっとも薄い5Gデバイス・ダイナミックトリプルレンズカメラを搭載しSurfaceペンにも対応・世日本マイクロソフト株式会社 Surfaceビジネス本部 本部長の石田圭志さん
今週のキーワード:5G時代にKDDIはどんなポジションを目指すのか・au経済圏の拡大を目指した金融事業の戦略・KDDI 髙橋誠社長
今週のキーワード:他社に先駆けてNetflix、Google、Facebook(現Meta)、SpaceXなどとパートナーシップを組んできた理由・KDDIのマルチブランド「povo」や「UQ mobile」について・KDDI 髙橋誠社長
今週のキーワード:有料会員も含めた3つの会員区分・ガチャやチャレンジでエンタメ要素も・ANA X 廣岡理奈さん
今週のキーワード:CESは日本企業の出展は減り、来場者も激減・海外ではスマホ活用がどんどん進んでいる・アクティブビジョン 川端康夫さん
今週のキーワード:流れは「モバイルからモビリティ」・Surface Duo 2はビジネス用途に魅力的も価格は高め・Appleのメタバース関連の動きに注目
今週のキーワード:端末は機能だけではないオリジナリティの勝負に?・5Gの真価が発揮されるのはもう少し先か・「ITmedia Mobile」編集長 田中聡さん 「ケータイ Watch」編集長 関口聖さん
今週のキーワード:2021年前半は各社の「新料金プラン祭り」・スマホ決済や新料金プランに関する記事が人気・「ITmedia Mobile」編集長 田中聡さん 「ケータイ Watch」編集長 関口聖さん
今週のキーワード:シンプルで飾らないスマホ・新しい価値観を持つユーザーへ・シャープ 小林繁さん 福永萌々香さん
今週のキーワード:ファン待望の9年ぶり復活・カシオが商品デザイン、京セラが開発製造・KDDI 近藤隆行さん
今週のキーワード:2022年はドローン拡大の年に?・モバイルネットワーク対応で可能性広がる・NTTドコモ 牧田俊樹さん
今週のキーワード:IoTやスマート家電分野は市場が確実に成長している・スマートホームの需要拡大に期待・BBソフトサービス 近藤正充さん
今週のキーワード:スマホでカギを開閉・カギを意識しなくても家を守る・Qrio 高橋諒さん
今週のキーワード:歩数ではなく移動距離と移動手段でマイルが貯まる・移動手段が多様な日本に向いているのでは・Miles Japan 高橋正巳さん
今週のキーワード:月2699円で20GBにデータフリーも・AI技術で高品質な通信を実現・ソニーネットワークコミュニケーションズ 神山明己さん 亀井健男さん
今週のキーワード:1.0型の大型イメージセンサー搭載カメラ・唯一無二の価値をユーザーに・ソニー 八木隆典さん
今週のキーワード:驚きの軽さでもパワフルなAQUOS zero6・AQUOS sense6はシュッとしたスタイルに・シャープ 小林繁さん 清水寛幸さん
今週のキーワード:Pixel 6シリーズはGoogle独自開発のチップ「Tensor」搭載・Pixel 6シリーズの特徴的なカメラ・新MacBook Proはユーザーニーズに応える刷新
今週のキーワード:ハイエンドからスタンダードまで幅広いラインナップ・らくらくスマホやあんしんスマホも5G対応・エコノミーMVNOのユーザーニーズは微妙?
今週のキーワード:オールトッピングは利用シーンに合わせられることを想定・ユーザーがデータ容量をコントロール・KDDI Digital Life 秋山敏郎さん
今週のキーワード:防水やFelicaに対応して更に使いやすく・大幅機能強化も価格は前モデルよりも安価に・サムスン電子ジャパン 国分夏希さん 五十嵐優歩さん
今週のキーワード:iPhone 13 Proは望遠も接写も得意・デュアルeSIMに対応・片手で扱える筐体に最新性能のiPad mini
今週のキーワード:iPad miniはデザインもスペックも大幅進化・Apple Watchは表示領域が大きく・iPhoneは小幅の進化ながらもカメラ機能が更に強化
今週のキーワード:ハイスペックでもコンパクトボディ・待望の防水防塵とFelicaに対応・ASUS JAPAN シンシア・テンさん 阿部直人さん
今週のキーワード:決済だけでなく店舗サポート機能を充実させる・PayPayアプリをスーパーアプリ化していきたい・PayPay 笠川剛史さん