朝日新聞ポッドキャスト朝日新聞ポッドキャスト

ひらがなを学んだ83歳 刑務所で芽生えた小さな自信(前編) #634

View descriptionShare

刑務所の中で、ひらがなの書き取りや計算を学び直している受刑者たちがいます。高松刑務所で出会った83歳は、自分の名前と住所は漢字で書けるものの、文章がつづれません。ひらがなの書き順も迷っていました。学びを通して、どんな変化があったのでしょうか。

※番組中で「教科指導が動き出したのは2007年度」と話していますが、正しくは「2006年度」でした。2024年5月13日に収録しました。後編は28日配信の〈受刑者も「さん」づけ、ほめて伸ばす 刑務所の教室で学んだこと(後編) #635〉です。

【関連記事】
83歳で初めて学んだひらがな 「元気か」出所待つ妻につづった手紙 
https://www.asahi.com/articles/ASS4P4WM2S2WPTLC00Z.html?iref=omny 
学びに伴走する刑務官、指導で気づいた「できて当たり前」でないこと 
https://www.asahi.com/articles/ASS4P6FXGS35PTLC01H.html?iref=omny 
刑罰目的が「懲らしめ」から「立ち直り」へ 刑務所はどう変わるのか 
https://www.asahi.com/articles/ASS4P6SW9S3WPTLC01H.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
多知川節子(高松総局 https://x.com/asahi_takamatsu )
MC・音源編集 杢田光

【大阪で初のリアルイベント開催!】
2024年7月6日(土)13時半から、リスナーさんと朝日新聞ポッドキャストの制作チームが交流を深めるイベント「朝ポキSTREET@大阪」を開催します。
トークテーマはご当地自慢、映画、スポーツなど。気楽な座談会を通して、朝ポキの魅力を高めるヒントを探します。
大阪メンバーだけでなく、東京からもおなじみのメンバーが参加します。締め切りは6月17日。ぜひご応募ください。
https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11013995 

【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community 
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide 
メールはこちら → podcast@asahi.com

  • Facebook
  • X (Twitter)
  • WhatsApp
  • Email
  • Download

In 1 playlist(s)

  1. 新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-

    651 clip(s)

朝日新聞ポッドキャスト

従来のニュースを縛っていた枠を超え、ファクトに迫ります。 世界有数の海外取材網と、国内にはりめぐらされた拠点。事件、政治、ビジネス、スポーツ…記者たちは、1本の記事のために何カ月も取材することも。 分 
Social links
Follow podcast
Recent clips
Browse 3,691 clip(s)